登頂、3回目確認は???
2019年 09月12日 07:00 (木)
登頂許可
2回目のチェックの時は
下の方でみんな見上げて待機していました・・・
我々は周辺探索へ・・・
3回目のチェック時に行くと
おっと、登り始めてました
結構上の方まで。。。
ありゃぁ~~~
出遅れだぁ~~~~~~
(~_~;)ウゥ~~~ン
早速、慌てて!
登頂開始
でも、結構強い風が吹いてました
いかカノもちょっと煽られたり・・・
基本登頂時間、往復2~3時間
でも、我々は2回探索で時間を費やしましたので
後の計画もあり登頂するとしたら
1時間半ほどしかないと・・・
明日への計画変更もありますが
登頂許可が出ない時は???
と、いうことで
中途半端ながら、決行することに・・・・・・
平均斜度 45℃ で、ツルツル岩
鎖を持たずに登るのは危険極まりなく
結局は数珠つなぎで登るしかなく
甥っ子は頂上近くまで登ったようですが
我々は、断念!
(>_<) イ-…ヽヽ
半分近くでリタイアだぁ~~~
(>_<) イ-…ヽヽ
情報ではカメラ・ペットボトルの落下数件があったようで。。。
まぁ、入山できたことに感謝!
か!
・・・・・・・・(~_~;)ウゥ~~~ン・・・・・・・・・
ちょい旅日記 (クリックで・・・)
シドニーへ 機内食が楽しみ シドニー到着 アリス・スプリングス
上空からエアーズロック アウトバックパイオニア ホテル+ロッジ
- 関連記事
トラックバック
コメントの投稿
登れましたね
2019年09月12日 21:00
途中までとはいえいい経験ですね。
登れましたね
2019年09月12日 19:40
頂上まで行けなかったのは残念ですが途中まで行けて良かった。
それにしても多くの人が登りますね。
良かった
2019年09月12日 17:28
平均斜度 45度は凄いですよ。
おはようございます
2019年09月12日 09:22
も-にんぐ!
2019年09月12日 08:22
それは残念でしたね。
ぜひ再挑戦してください。
ただし、登頂に成功しても、
彼の国の人のように国旗は立てないようにお願いします。
No title
2019年09月12日 07:05
当方など3日間挑戦で登れずです。