藤堂高虎、虎、虎 。。。
2012年 07月20日 05:43 (金)



18日は23名の方々と歴史探訪の会
奈良の名張を歩きました
藤堂高虎の養子
高吉が名張に分家を構えた屋敷が残る
当時は5700坪 1083畳という広大な屋敷
明治維新後ほとんどが取り壊されたが、当時の上流武家屋敷の面影を残している
高虎には実子が生まれず、丹羽長秀の三男を養子に迎えたのが高吉・・・
が、その後高虎に実子が生まれ・・・
高吉の不遇が・・・
・・・
・・・で、名張に・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真剣に歴史を学ぶオヤジ達ですが
いかちゃんは頭がこんがらがってこんがらがって
(;>_<;)ウ~~~ン





抜け出して
鎧兜の豪傑の前で
イエェ~~~イ

藤堂高虎。。。虎。。。虎
うぅ~~~ん
いかちゃんの歴史探訪だぁ~~~

- 関連記事
-
- 真田祭り (2013/05/07)
- 歴史探訪の内容が??? (2012/09/20)
- 藤堂高虎、虎、虎 。。。 (2012/07/20)
- 歴史探訪 夏見廃寺 (2012/07/19)
- 出雲大社が大阪に \(◎o◎)/ (2012/03/24)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんばんわ
2012年07月20日 23:14
昔の権力者の力のすごさがわかりますね
いかちゃん、いい勉強してますね。
いかちゃん、いい勉強してますね。
こんばんは
2012年07月20日 21:38
藤堂高虎は秀吉の武将でしたね 明治維新
まで続いたという事は大阪冬の陣で徳川側に
ついたのでしょうね
まで続いたという事は大阪冬の陣で徳川側に
ついたのでしょうね
トラは
2012年07月20日 16:36
オジサン達、勉強はもういいやと言っていますよ。
これからです、トラは暑さに強いでしょう。
これからです、トラは暑さに強いでしょう。
今日は~
2012年07月20日 15:07
藤堂高虎は三重県の津に縁のある人と聞いた事が有りますが詳しくは知らないですよ。
23日迄勝負に拘らずゲームが楽しめますね。
23日迄勝負に拘らずゲームが楽しめますね。
こんにちわ ♪
2012年07月20日 14:53
藤堂高虎。。。。
名前は聞いたことはありますがどんな功績があったのかは知りませぬ。
はは、歴史には疎い悠作であります。
もしや、いかちゃんもかな (笑)。
名前は聞いたことはありますがどんな功績があったのかは知りませぬ。
はは、歴史には疎い悠作であります。
もしや、いかちゃんもかな (笑)。
コメント
2012年07月20日 14:07
こんにちは、
昨日に続き三重県名張の藤堂高虎三重県では有名な武士でしたね、いろいろと見せて頂き有難うございます。
昨日に続き三重県名張の藤堂高虎三重県では有名な武士でしたね、いろいろと見せて頂き有難うございます。
熱心に
2012年07月20日 11:32
皆さん熱心に耳を傾けてますね。
誰か一人抜けてるようですが・・。
ありゃぁ 鎧兜と戯れてましたか。
今日はどんよりですが、気温は25°涼しく感じてます。
誰か一人抜けてるようですが・・。
ありゃぁ 鎧兜と戯れてましたか。
今日はどんよりですが、気温は25°涼しく感じてます。
何人主人を取り替えた
2012年07月20日 11:29
高虎は主君を変えながら出世していくんですな。
頼もしい武将というか政治家ですね。
頼もしい武将というか政治家ですね。
お早うございます
2012年07月20日 10:23
トラ・トラ・トラ・・・
六甲おろしが聞きたいですね。
いかちゃん、良い時間を過ごしていますね。
六甲おろしが聞きたいですね。
いかちゃん、良い時間を過ごしていますね。
今朝は涼しい!
2012年07月20日 08:37
こんがらがって こんがらがって!!
係りの方が熱心に説明してるのに 写真なんか撮ってるからだどぉ~!(プッ!)
系図の最後の方に いかちゃんの名前が出て来るのかと思って下までスクロールしたけど出て来ねぇ~!
思わせぶりな事 すんなぁ~!(チェッ!)
係りの方が熱心に説明してるのに 写真なんか撮ってるからだどぉ~!(プッ!)
系図の最後の方に いかちゃんの名前が出て来るのかと思って下までスクロールしたけど出て来ねぇ~!
思わせぶりな事 すんなぁ~!(チェッ!)
お早うございます、
2012年07月20日 08:33
1000畳を超える屋敷、想像がつきません
藤堂高虎大きな力を持っていたんですね
歴史探訪良い時間を過ごされてますね。
藤堂高虎大きな力を持っていたんですね
歴史探訪良い時間を過ごされてますね。
No title
2012年07月20日 06:57
いかちゃんさん、
阪神タイガ-スのために虎にあやかったってわけですね。
阪神タイガ-スのために虎にあやかったってわけですね。
No title
2012年07月20日 06:38
歴史の勉強もやっていますねえ。
暑い中ご苦労様でした。
今日は雨になって何か変なお天気です。
暑い中ご苦労様でした。
今日は雨になって何か変なお天気です。